おとといは久しぶりの体育の授業だったので
昨日は全身が痛いです。口の中も例のあれ(?)が5つできてて痛いです。
今日もまだ痛いです。
バスとかの座席のカーブどうにかして欲しいです。
座るにしても寝るにしてもあれはしんどい。
今日は美術鑑賞教室というやつで、授業の一環で美術館に行きました。
素晴らしい絵があってうほほいなのですがずっと酔いがさめなくてそれどころではありませんでした。
めがね着用はしんどいぜ・・・
東山魁夷さんという方の絵が好みです。
絵本ぽくてファンタジックで。
絵には色々な表現法があるのですが自分は写実的なものと
色彩に調和が取れてる絵が好きです。
絵心のない自分がそういうのに逃げてるだけ、とも言えますが・・・
繊細で綿密なものが見てて引き込まれます。
ってくそう、こう言っててもやっぱり単純な中に深みを見せるという表現を
まだ理解できていないということになるのですね・・・ちょっと勉強不足です。
ロダンを見るのは2回目だったのですが
ガイドさんの話が興味深くて楽しく見ることができました。
でも、ミュージアムショップ行きたかったなぁ・・・
レポート書かなければいかんのです。
昨日は全身が痛いです。口の中も例のあれ(?)が5つできてて痛いです。
今日もまだ痛いです。
バスとかの座席のカーブどうにかして欲しいです。
座るにしても寝るにしてもあれはしんどい。
今日は美術鑑賞教室というやつで、授業の一環で美術館に行きました。
素晴らしい絵があってうほほいなのですがずっと酔いがさめなくてそれどころではありませんでした。
めがね着用はしんどいぜ・・・
東山魁夷さんという方の絵が好みです。
絵本ぽくてファンタジックで。
絵には色々な表現法があるのですが自分は写実的なものと
色彩に調和が取れてる絵が好きです。
絵心のない自分がそういうのに逃げてるだけ、とも言えますが・・・
繊細で綿密なものが見てて引き込まれます。
ってくそう、こう言っててもやっぱり単純な中に深みを見せるという表現を
まだ理解できていないということになるのですね・・・ちょっと勉強不足です。
ロダンを見るのは2回目だったのですが
ガイドさんの話が興味深くて楽しく見ることができました。
でも、ミュージアムショップ行きたかったなぁ・・・
レポート書かなければいかんのです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: